Privacy
個人情報保護方針について

個人情報保護方針について

制定日 平成16年11月8日
改定日 令和4年4月1日
株式会社インボイス
東京都千代田区麹町5-1-1
代表取締役社長 加茂 正巳

株式会社インボイス

当社は、電気通信事業者として、企業向け通信統合(通信料金一括請求)サービスを中心としたさまざまな通信サービスを提供しており、中でも一括請求サービスについてはリーディングカンパニーとしての役割を意識した営業を展開しております。当社ではサービスを提供するにあたって、多岐に渡る情報を取り扱っており、お客様の機密情報につきましては、細心の注意を払っております。

プライバシーマーク

なかでも個人情報保護の重要性につきましては強く認識し積極的に取り組み、一般財団法人日本情報経済社会推進協会の「プライバシーマーク」を取得し、適切な運用を行っております。社内におきましては、個人情報保護に関する個人情報保護マネジメントシステムを制定・実施し、社員一人一人がお客様の信頼を得るためにより強固な体制の整備を行い、以下のように取り組んでおります。

  1. 個人情報の収集に関しましては、その目的を明らかにし適法かつ公正な手段により本人の同意を得て収集し、収集目的以外の用途に使うことはいたしません。
  2. 情報提供者の個人の権利を尊重し、本人から情報開示・訂正・削除を求められた場合には、迅速に対応いたします。
  3. 当社が外部から預託された個人情報並びに収集した個人情報は厳重に管理し、これに対する不正アクセス・紛失・破壊・改ざん及び漏洩等のトラブルを起こさないように、適切な防止策及び是正策を実施いたします。
  4. 個人情報保護に関する法令、国が定める指針、日本産業規格「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」(JIS Q15001:2017)、並びに業界ガイドライン等の規範を遵守するとともに、当社の個人情報保護マネジメントシステムに従い行動いたします。
  5. 業務を外部に委託し個人情報を預託する場合は、当社の厳正な管理の下で行ってまいります。
  6. 個人情報を預託された場合には、弊社個人情報保護マネジメントシステムはもちろんのこと、預託元個人情報保護マネジメントシステムに従い行動いたします。
  7. 当社の個人情報保護マネジメントシステムに関しましては、継続的に改善を行ってまいります。
  8. 個人情報保護マネジメントシステムの社員への周知徹底、また継続的な教育を行ってまいります。
  9. 個人情報に関するお問い合わせ・苦情及び相談等には、以下を窓口として速やかに対応いたします。

お問い合わせ窓口

e-mail 

・特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針

個人情報に関する管理責任者及び連絡先

個人情報保護管理者 管理担当取締役

[連絡先]
個人情報保護管理者 代理 総務部長

e-mail 

個人情報の利用目的

当社は、個人情報をご提供いただく場合、その他、個別に個人情報を取得する場合、個々の取得場面に応じてあらかじめ個人情報の利用目的を明示し、同意をいただいた上で、その利用目的の範囲内で利用します。

あらかじめ明示した利用目的の範囲を超えて、お客様の個人情報を利用する必要が生じた場合は、その旨をご連絡し、同意をいただいた上で利用します。

当社の保有する個人情報の利用目的の概要及びその際に利用する主な個人情報は以下の通りです。なお、詳細(利用する個人情報とその処理目的)は、個々の取得場面で明示します。

【主な個人情報】氏名、住所、電話番号、メールアドレス、口座情報、クレジットカード情報、閲覧したWebページ等のデータ、セッション管理のためのcookie情報

当社の保有する個人情報の利用目的は以下の通りです。

1. 個人のお客様に関する個人情報

  • 各種契約履行に必要な範囲でのみ、利用いたします。

2. 法人のお客様に関する個人情報

  • 業務上必要な諸連絡・商談等
  • 取引先情報管理、支払・収入処理

3. 受託業務における受託元従業員に関する個人情報(非開示個人情報)

  • 受託業務履行に必要な範囲でのみ、利用いたします。

4. 株主様に関する個人情報

  • 法令に基づく権利の行使・義務の履行
  • 各種便宜の供与
  • 各種株主施策の実施
  • 法令に基づく株主管理

5. 採用応募者に関する個人情報

  • 採用業務管理等「採用選考時の個人情報取扱い同意書」において同意を頂いた範囲で利用いたします。

6. 従業員に関する個人情報

  • 健康管理等「同意書」において同意を頂いた範囲で利用いたします。

7. お問い合わせに関する個人情報

  • お問い合わせに回答するために利用いたします。

安全管理措置

当社は、お客さまおよび採用応募者の方の個人情報の安全管理のために以下の措置を講じます。

1. 基本方針の策定

  • 個人情報の適正な取扱い確保のため、「関係法令・ガイドライン等の順守」「質問及びお問い合わせ窓口」等につき、「個人情報保護方針」を策定しています。

2. 個人情報の取扱いに係る規律の整備

  • 取得、利用、保存、提供、削除、廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人情報に関する規程を策定しています。

3. 組織的安全管理措置

  • 個人情報の取扱いについて、JISQ15001に基づいた個人情報保護マネジメントシステムを確立し、定期的に自己点検や監査を実施しています。個人データの取扱いに関する責任者の設置、個人データを取り扱う従業者及びその者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や社内の規程に違反している事実又はそのおそれが判明した際の報告連絡体制を整備しています。

4. 人的安全管理措置

  • 個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。

5. 物理的安全管理措置

  • 個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退出管理等の制限、入退出ログの記録などを行っています。

6. 技術的安全管理措置

  • 個人情報を保有するシステム毎に従業者の権限を設定し、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。

個人情報の提供

当社は、次の場合を除き、お客様の個人情報を第三者に開示または提供しません。

  • お客様の同意がある場合
  • 法令に基づく場合
  • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、お客様の同意を取ることが困難な場合
  • 利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取り扱いを委託する場合
  • 合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業の承継が行われる場合

個人情報の委託

当社は、利用目的の範囲内において、個人情報保護管理体制について一定の水準に達していると認めた委託者に業務の全部または一部を委託する場合があります。

各種請求手続きについて

当社が保有する個人データにつきまして、

  1. 開示の請求
  2. 利用目的の通知の請求
  3. 訂正の請求
  4. 追加の請求
  5. 消去の請求
  6. 利用の停止または第三者提供の停止の請求

に対応させていただいております。(一部、お受けできない場合もございます。)

請求方法につきましては、いかなるサービスにまつわる個人情報かを記載の上、 宛にお問合せ下さい。3営業日以内に折り返しご連絡を差し上げます。

尚、開示の請求、利用目的の通知の請求につきましては個別の約款等において定めのある場合を除き、有料(800円)とさせていただきます。

個人情報を与えることの任意性および当該情報を与えなかった場合に生じる結果

当社への個人情報の提供は任意ですが、提供いただけなかった場合はお問い合わせ等に対応することができませんのでご了承ください。

本人が容易に認識できない(気づかない)方法によって個人情報を取得する場合には、その旨

当社のWebサイトでは、「クッキー」と呼ばれる技術を利用する場合があります。クッキーは、Webサーバーからお客様のWebブラウザに送信される小さなデータのことで、お客様のパソコンのハードディスクに、ファイルとして格納されるものもあります。Webサーバーは、このクッキーを参照することにより、お客様に固有のサービスを提供することができます。当Webサイトがクッキーとして送るファイルには個人を特定するような情報は含んでいません。
なお、Webブラウザの設定により、クッキーの機能を無効にすることができますが、その結果としてサイト上のサービスの一部がスムーズにご利用いただけなくなることがありますので、予めご了承ください。

責任者(個人情報保護管理者)

当社は、個人情報保護に関する対外的な責任者を管理担当取締役とし、会社の定めに従って誠実に対応させていただきます。

その他

個人情報保護方針を含む当ページの内容につきましては、より良い個人情報保護を行う為、または、関連法令、関連ガイドライン等の変更に伴って変更させていただく事がございます。

PAGE TOP